投資と聞くと「お金持ちがやること」だと思っている人はいませんか?確かに過去においてはある程度まとまったお金がないと購入することができませんでした。しかし、NISAの普及などによって一般消費者の投資に向けるニーズが高まってきたこともあり、1000円や1万円といった比較的少額から始められる投資も増えてきています。そこで、世間的にはそのような少額投資にどれぐらい興味を持っているのかについてアンケートを取ってみました。
【質問】
最近、1000円から株式投資ができたり、1万円から不動産投資ができたり、少額投資ができるサービスが増えてきていますが、興味はありますか?
【回答数】
興味ある:68
興味ない:32
リスクの少ない少額投資なら「興味がある」という人が多数!
アンケートの結果、「興味がある」と答えた人が多かったです。
・資産運用に回せるお金をあまり持っていないので、少額で気軽に始められるのであれば検討してみてもよいかと思ったため。(30代/女性/専業主婦(主夫))
・安い価格なら、不安が無いので、してみたいと思います。調べてみたいです(40代/女性/パート・アルバイト)
・リスクを抑えられ、本格的な株式投資のお手軽版のような感じで利用できれば興味はある。(30代/男性/無職)
回答結果からは「投資にお金を回すと損をするかもしれない」という回答者の不安がうかがえます。将来の年金リスクなど老後の心配に備えるためにも「投資について興味はあるけどリスクがあるから怖くてできない」と思って、これまでためらっていた人が多いのではないでしょうか。しかし、少額で積み立てることによってリスク減少効果が出る投資であれば、それらの不安が軽減されるため興味を持てるようです。
投資はやっぱり怖いもの!?興味ないという人の意見
アンケートの結果、「興味ない」と答えた人は32人と少数派でした。
・最近、ニュースでも話題になりましたが、どうしても「投資」と言う物に、良いイメージが繋がりにくく、少額であっても「失敗した時、一瞬で消える」イメージがあります。(30代/男性/個人事業主)
・たとえ少額であっても、投資には必ずリスクがあるので、そのリスクを考えると投資する気にはなれないので。(50代/男性/専業主婦(主夫))
・少額投資ではリターンも少なく、あまり意味がないような気がするから。(40代/男性/個人事業主)
回答からはやはり投資のデメリット部分である「元金消失リスク」に強い心配をしていることがうかがえます。投資していた会社が倒産し、一瞬にして株券が紙くずになったなんていうニュースが時折流れることによって、イメージが定着してしまっているのでしょう。また、少額投資のメリットはリスクが少ないことですが、デメリットとして大きなリターンを見込めないこともあるため、少額投資をする意味があるのか疑問に思っている様子も分かります。
投資には株式投資や不動産投資など、たくさんの種類が!
アンケートの結果、興味がある人もない人も根本的に「投資にはリスクがつきものだ」ということを認識している人が多かったです。投資には一般的に良く知られている「株式投資」や「投資信託」の他にも「不動産投資」や「債券」などの種類がありますが、それぞれでリスクの大きさはまるで違います。また、それらの種類の中でも運用方法や目的によってさまざまな投資商品があり、リスクやリターンの度合いは異なってきます。肝心なのは商品に対する正しい知識を身に付けることだといえるので、「とにかく怖いから嫌だ」と最初から否定するのではなく、まずはどんな商品があるのか知ることから始めてみてはいかがでしょうか。
■調査地域:全国
■調査対象:【年齢】30 – 39、40 – 49、50 – 59
■調査期間:2018年02月02日~2018年02月16日
■有効回答数:100サンプル