待ちに待った夏休みです。思いっきり夏を楽しみたいところですが、何をするかの予定や、肝心の予算についてはいろいろと悩んでいる方も多いようです。また、ほかの人が何にいくらぐらい使う予定なのかも気になるところですよね。
そういったわけで、夏休みの予定や、予算がいくらくらいなのかについてアンケートを取ってみました。また、予定は具体的な内容についても聞いてみました。
やっぱり3万円くらいが現実的?
アンケートの結果、「3万円」が一番多く、次に「10万円」、「1万円」といった人が多いようです。
・「3万円」
・「10万円」
・「1万円」
「3万円」では、旅行などで遠くに遊びに行くという回答が非常に目立ちました。交通費を含めると、最低でも3万円前後は必要になってくるようです。帰省して楽しむような場合も同様の傾向です。
次に多かった「10万円」の場合も、旅行などお金の使用目的はほとんど同じです。しかしながら予算が大きく違い、同じ旅行でも、より豪華な内容であることが伺えます。
「1万円」の場合は予算の都合上、旅行などはほとんど無理で、遊びの選択肢が少ない様子が見て取れます。また、そもそもお金を使うこと自体に消極的な場合もあるようです。
余裕ある夏休みを送りたい!
同じ夏休みに使うお金といっても、これだけ差があることは驚きの結果です。「3万円」と「10万円」の場合は、興味の対象が同じだけに、かえって経済的な格差が強調されています。予算をぎりぎりまで削らざるを得ない「3万円」に比べ、「10万円」ではより充実した旅行を楽しむことができます。
「1万円」の予算では、旅行に行こうとさえ思わない意見が目立ちます。夏休みのような余暇を十分に満喫するには、やはり経済的な余裕が欲しいものです。例えば、不動産投資であれば会社に勤めながらでもできるため、給料以外の収入源を得られるかもしれません。一度調べてみたらいかがでしょうか。
■調査地域:全国
■調査対象:年齢不問・男女
■調査期間:2017年07月03日〜2017年07月17日
■有効回答数:100サンプル