最近、経済的自由人という言葉を目にすることはないでしょうか。多くの経済的自由人は不動産投資を行っています。
不動産収入だけで生きていくことができれば、そこには年収以上のメリットがあります。
そこで今回の記事では不動産収入だけで生きていくことのメリットと、どうすれば不動産収入だけで生きていけるようになるかについてご紹介します。
経済的自由人になったときのメリット
世の中には子供のころの夢を叶えている人はどれだけいるでしょうか。夢が叶わなかった理由は、必ずしも本人の努力不足や能力不足だけではありません。
子供のころの夢というと、プロ野球選手やサッカー選手を思い浮かべるような人がいますが、子供のころの夢は必ずしもこのような夢だけではなかったはずです。
山遊びが好きで林業をやりたい子や、土や植物が好きで農業をやりたい子もいます。動物が好きで犬の訓練士になりたい子や、子供が好きで保育士になりたい子もいます。
しかしながらこのような夢を抱いても、収入が少ないことを理由にその夢を親から真剣に反対されたことがある人も多いと思います。
努力や能力が足りていても、収入面から夢を諦めている人はとても多いのです。
経済的自由人になれば、本当にやりたかった仕事をすることは可能です。さらに収入を気にすることなく仕事に没頭すれば、もっと良い結果を得ることもあります。
ここで一つ事例を紹介します。
不動産投資で成功したAさんは、柔道が趣味で近所の子供向けの柔道教室をはじめました。子供に教えることが好きだったAさんは、最初はボランティア的に柔道を教えていました。
ところが、気持ちに余裕のある経営をしていたためか、その柔道教室は評判を呼び、口コミで多くの生徒が集まるようになりました。
その結果、Aさんは柔道教室でも成功を収めたのです。
これは、余裕がある中で自分の夢に没頭したことで、さらに良い結果を生んだ好例を言えます。
経済的自由人になるための道のり
不動産投資だけで生活するには、1つネックがあります。不動産投資は利回りが低いため、よほどの大きな資産を持たない限り、サラリーマン級の年収を得ることはできません。
そのため、経済的自由を得るためには、徐々に資産を増やし、最終的に大きな資産を持つ必要があります。
不動産で資産を増やしていくには、売却によってキャピタルゲインを得ながら資産を増やします。
キャピタルゲインを得るには、売るタイミングがとても重要です。不動産市場は15年で1サイクルと言われており、15年間かけて価格が上下する1つの波が現れます。
またキャピタルゲインは都心部の物件の方が得やすいです。資産規模が小さいうちは、都心部のキャピタルゲインが得やすい物件を選び、上昇トレンドの波に乗って資産を増やしていく局面が必要になります。
次にある程度の資産が形成された後は、資産の組み合わせを意識した投資に切替えます。
利回りの低い物件だけだと、収入が低いため、高利回りの物件も一定の割合で組み合わせることで、全体の収入を底上げします。
但し、高利回りの物件だけだとリスクが高すぎるため、安全な低利回りの物件も組み合わせておくことがポイントです。
リスクの低い低利回り物件と、リスクの高い高利回り物件を組み合わせる手法は、REITも実践しています。投資家に安定的に高い配当をするために、高い利回りと低い利回りの物件を組み合わせているのです。
このように不動産投資で経済定期自由を手に入れるためには、①上昇トレンド時のキャピタルゲインと、②高い利回りと低い利回りの資産の組み合わせという2段階を意識して投資を行う必要があります。
まとめ
以上、不動産投資の年収だけで生きるメリットとそれを実現する投資術を紹介してきました。
資産形成には、時間はかかります。ただ経済的自由を得た先には年収以上のメリットもあります。焦らずじっくりと資産形成に取り掛かりましょう。