マンションやアパートを選ぶ上で、広さや立地、治安面、そして家賃などいわゆるハード面は当然、気にする方が多いのは事実です。では、仮に同じ駅に同じような広さで同じような価格帯の物件があったのであれば・・・どういう観点で部屋は選ばれるのでしょうか?
そう、「マンション・アパートの設備と条件」です。
今回は独身女性319人に対して、彼女たちが大切にする設備・条件に関するアンケート調査を実施しました。1位は予想通りの結果になっていますが、思わぬ要素も入ってきています。では早速、ランキングに移っていきましょう!
なお、記事の最後には「内覧時に気にするポイント」もご紹介していますので、ぜひ参考にしてください。
5位
[編集部が独身女性319人にアンケートを実施]
まさかの結果からスタートです。テレビ離れが叫ばれている昨今ですが、やはりTVは女性にとってもいい余暇の過ごし方であり、かつ情報源となっているのでしょう。
同じ通信面で言うと、ネット環境、いわゆる電波の繋がりやすさを、内覧時に気にされている女性の方もいらっしゃいました(319人中、27人)。
4位
[編集部が独身女性319人にアンケートを実施]
女性だからこそ、セキュリティ面で必要度が高いのでしょう。逆に男性向けであれば、きっとランキング外になっていたハズです。
ただ、最近はオートロックだけでは防犯上、不十分とされていますので、部屋のカギの二重設置や「カギではなくカードキー化」も欲しいという声もあがっています。
3位
[編集部が独身女性319人にアンケートを実施]
こちらも防犯的な観点が含まれています。「眺望」を気にする女性は319人の中でわずか10名のみで、やはりベランダから部屋に侵入されないという観点で高い階層を選んでいるようです。
ただし、最近は2階以上でも侵入されるという事件も頻発されており、「通りに面しているベランダ」という条件も、ポイントの1つとなるのかもしれません。
2位
[編集部が独身女性319人にアンケートを実施]
鉄板とも言える条件ですね。最近はエアコンが設置されている物件がほとんどだと思いますが、アンケートの中には、「エアコンのメーカーによって性能が全く異なるので、そこまで見ている」という声もあがっていました。
1位
安定の第一位、と言えるでしょう。アンケートの声を少しのぞいてみると、「お風呂入った後にトイレが濡れるのがイヤだから」、「誰かいる時、一緒に利用できないから」という意見や、「カビが気になるし、掃除がしにくい」という住む人にとっての日常のケアにおける不満もあがってきていました。
オマケ:女性が内覧時にチェックするポイントって?
実際に住むとなった時に気にする設備や条件については概ね、予想通りの結果と言えます。では、物件を決める際にはどのような点についてチェックしているのでしょうか?
内覧時の重点項目
1位はやはり、日当たり。洗濯物を干す上でも、また部屋で気持ちよく過ごす上でも重要です。そして2位は清潔感。女性ならではの観点と言えるのではないでしょうか。3位以降は男性も気にするポイント、やはり基本的な部分がしっかりしている物件を選ぶというが言えます。
結論:良いとされる物件を、みんな求めている
デザイナーズやリノベーションなど、デザイン性の高い物件よりも、彼女たちが大切にするのは基本的な部分という結果になったと言えるのではないでしょうか?質実剛健、そんな飾らないけれども、しっかりとした、基本的な設備を有する物件こそが市場のニーズを満たすと言っても過言ではないでしょう。
次回はまた、別の角度からアンケート調査を実施し、その結果を皆様にお届けします。お楽しみに!