サラリーマンの年末の楽しみと言えばボーナス支給でしょう。仕事も忙しい時期ですがボーナスの使いみちと考えるのも楽しいものです。
そんな冬のボーナスですが、世の中の人はどのように使おうと思っているものなのでしょうか。
人によって大きな違いがありそうな冬のボーナスの使用予定についてアンケートを取って調べてみました。
【質問】
この冬のボーナスをどのように使いたいですか?
【回答数】
投資(資産形成):4
趣味(旅行、嗜好品など):25
ローン返済:6
貯蓄:41
生活費の足し:12
その他:12
無理に使わずに将来の為へ貯蓄!
アンケートの結果、貯蓄が多い結果となりました。
貯蓄が最も多い結果になりましたが、貯蓄の中でもパターンは分かれるようです。今欲しいものや使いたいことがないので貯めておくパターンと、将来に備えて貯めておくパターンです。
いずれにしても、無理に使用するのではなく必要になった時のために備えるということでは変わらないでしょう。将来も安心という方は決して多くはありませんし、この選択肢になるのは仕方ないかもしれませんね。
我慢していた楽しみのためにガツンと!
アンケートの結果、趣味(旅行、嗜好品など)が2番目に多い結果となりました。
ボーナスという普段の収入とは別だからこそ、趣味など普段は我慢しがちな自分の楽しみの為に使いたいという人が多いのでしょうね。
美味しいものを食べたり、旅行に行ったりすることでリフレッシュも出来ますし、それがあるから仕事も頑張れるという人も多いのではないでしょうか。
ボーナスも毎月の給料と一緒?生活の足しにする
アンケートの結果、生活費の足しが3番目に多い結果となりました。
ボーナスと言っても額の大小は少なからずあるもの。少なければボーナスと言って喜べるほどでもないので生活費にしておしまいということなのかもしれませんね。また、月々の給料で生活がギリギリという人にとっても、何か贅沢を出来るというところまではいかないようです。
遊ぶのはローン返済してから!投資で資産形成も
アンケートの結果、ローン返済に次いで投資(資産形成)の順となりました。
住宅ローンの返済は多くの方がボーナスを考慮した返済スケジュールとなっているでしょうし、そうでない場合でも余裕のある時に繰り上げ返済したいという思いはあるのでしょうね。
また、投資を行って資産形成することは資産を増やすだけでなく、様々なことを学んだりスキルアップにも繋がったりするのでそういった意味での投資にもなりそうです。
ボーナスの使用は様々も将来の為には共通
冬のボーナスの使用方法は人によって様々ですが、多くの方は将来に向けて何らかの不安を感じているのは明らかのようです。貯蓄が多いのもその一つで、ただ単に臨時収入として遊びに使えるほど余裕のある人は少ないのかもしれません。
銀行に預けていても金利はほとんど得られない時代です。少数意見ではありましたが、不動産投資で資産を増やそうという考え方はボーナスの有効な使いみちの一つと言えるかもしれません。
【アンケート実施概要】
■調査地域:全国
■調査対象:年齢不問・男女
■調査期間:2016年12月05日~2016年12月19日
■有効回答数:100サンプル
【世の中のお金事情調査隊(関連記事)】
・不安ばかりのお金の問題を不動産投資で取り除こう
・資産を増やしたい人は注目!?投資に興味を持つ人はどれくらい?
・投資している派?していない派?世間の投資動向を徹底リサーチ
・不動産投資って儲かるの!?みんなが抱くイメージとは?
・還付が受けられる!?あなたは確定申告している?